広報誌 南東北

 

花粉症治療薬

初期療法が最善策 花粉飛ぶ2週間前から

 梅の開花も近づき春の訪れが待ち遠しい時期ですが、同時に様々な花粉が飛び始める時期です。一般的にスギ花粉は、九州や関東では1月下旬、関西では2月上旬、東北では2月下旬から飛び始めます。花粉が飛び始める2週間くらい前から治療を開始する(初期療法という)のが最も効果的とされます。花粉症の症状が出る前から薬による花粉症の初期療法を始めると症状の発症を遅らせ、飛散シーズン中の症状を和らげることができます。また初期療法は早期に症状を改善させることもでき、結果として処方される全体の薬量を減らすこともできます。早めに生活スタイルに合った花粉症対策を始めることが重要です。症状が出てしまったら当初は症状がひどい部位の診療科の先生に診てもらいましょう。
 花粉症の治療薬には抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬などがあります。その中には副作用として眠くなったり、喉が渇いたりするのがあります。また1日1回服用や1日2回以上服用のもあります。眠気やだるさもほとんどなく、自動車の運転や危険を伴う機械の操作に対する影響が少ない第2世代抗ヒスタミン薬もあります。さらに口の中ですぐ溶け、どこでも水なしで飲める口腔内崩壊錠や小児も飲みやすい、ほのかに甘いドライシロップも出ています。
 花粉の飛散シーズン中には、花粉症の症状悪化を防ぐために注意してできるだけ花粉に接触しないよう工夫しましょう。

(参考:塩野義製薬HP 薬剤科 海老沼 加小里)

トップページへ戻る