ちょっと気になる 500 文字

「緊急地震速報」

 緊急地震速報とは、地震の揺れを直前(数秒〜数十秒前)に知らせるもの。今までは一部の医療機関などが利用する「高度利用者向け緊急地震速報」のみが運用されてきましたが、平成19年10月1日より「一般向け緊急地震速報」も、テレビやラジオなどから披供されるようになりました。
 一般向け緊急地震速報では、最大震度5弱以上と推定される場合に限り、地震の発生場所や、震度4以上の揺れが起きると予測される地域などが発表されます。ただし、「地震の揺れが到達するまでの猶予時間」は提供されません。
 では、緊急地震速報を受信した場合、私たちはどうすればよいのでしょう。
 大事なことは、冷静に行動すること。慌てて外へ飛びだしたり、運転している車やバイクを急停車させたりすると、思わぬケガや大きな事故につながります。落ち着いて、避難や火の始末などの行動をとってください(表参照)。
 また、緊急地震速報を有効活用するためにも、家具の固定や避難グッズの点検など、日頃から地震に対する備えをしておきましょう。
 
屋内で緊急地震速報を受信したら… (表)
@火の始末
A退路の確保
 B机の下などに避難
ただし、@やAを行うのに時間がかかる場合は、
すぐ避難!
※緊急地震速報を受信した場合の正しい行動については、
気象庁のホームページで詳しく説明されています。
一度、ご覧になってみてください。
      http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/knowledge/index.html
 
−すぐに役立つ暮らしの健康情報−こんにちわ 2007年10月号:メディカル・ライフ教育出版 より転載

トップページへ戻る