健康生活あんないナビ
海洋深層水
無機質やミネラルが豊富
 
 近年、「海洋深層水」という言葉をよく耳にするようになりました。清涼飲料水や化粧品など、さまざまなものに取り入れられるようになっています。では海洋深層水とは一体何でしょうか。
 
◎その成り立ち
 海洋深層水の始まりは極海です。北極・南極付近で冷やされて比重が重くなった海水は沈み込んで、深い海の底を這うようにして、永い年月をかけて海洋を循環します。それが岸に当たって湧き上がってきたものが海洋深層水なのです。
◎海の恵みが凝縮している
 海面近くの「表層水」では植物性プランクトンや海藻が光合成を行っています。そして、この光合成によって海中の窒素やリン、珪素、硝酸などの栄養分(無機塩類)は常に消費されています。一方、海洋深層水が汲み上げられている水深200m以下の海では、太陽の光が届かないため光合成が出来ず、栄養分が消費されていません。  
 このため、海洋深層水には表層水の10倍から30倍の無機塩類が含まれている、と言われています。またミネラル分が豊富に含まれていることも分かっています。さらに、産業廃棄物などによる汚染の影響が無く、微生物や病原菌も表層水の100分の1から10分の1というくらい、ほとんど存在しないため、非常に清浄だ、と言えます。表層水と混じり合うこともないため、年間を通じて「低温で水質が安定」なのです。日本では現在、5つの取水施設があって35ヵ所の区域が海洋深層水の取水適地として報告されています。
 
★海洋深層水あれこれ
〔優れている点〕
(1)栄養分に富んでいる(富栄養性)
(2)非常に清浄である(清浄性)
(3)低温で水質が安定(低温性)
(4)ミネラルが豊富(ミネラル特性)

〔利用方法〕
・飲料水や豆腐、パンなど食品に利用
・化粧品に利用
・水産や漁業で利用=深層水の富栄養性を活かして魚介類や海藻の養殖に利用
・海の肥沃に効果がありそう
 
トップページへ戻る