広報誌 南東北

 

飛蚊症(ひぶんしょう)

 蚊のような小さな虫や糸くずが目の前を飛んでいるように見える、というと眼科医でなくても「飛蚊症じゃないの」という人が多くなってきました。「薄いベールがかかっている」「雲が出ている」などの例も聞きますが、実在しないチラチラするものが見えるようなら、すべて飛蚊症の可能性があると考えていいでしょう。。
 その原因の大半が、眼球の中央にある硝子体の濁りが網膜に投影されて見えるものです。硝子体は透明のゲル状の組織ですが、完全に透明というわけではなく加齢やストレスにより劣化し、近視が強いほど硝子体には繊維の塊のような濁りが出やすくなります。目を動かしたり、瞬きしたりすると目の中で蚊が飛んでいるように見えるのはその濁りの影をとらえるからです。
 ほとんどの場合、加齢などの生理的変化によるもので、特に治療の必要もなく心配いりませんが、飛蚊症は時に重大な病気のサインになることもあります。眼球を形成している壁から網膜がはがれてしまう網膜剥離では、飛蚊症が前駆症状になることも珍しくありません。
 硝子体の牽引に伴い網膜に裂孔ができる時、網膜の血管が破綻して出血が起き、その出血が飛蚊症として自覚されるわけで「墨を流したような」と形容されます。何かしらの症状に気づいたら眼科に相談すべきで、飛蚊症と分かったら眼底検査を受けましょう。
 飛蚊症だから大丈夫と決めつけず、まず目のチェックを受けるのが大切です。

トップページへ戻る