熊本龍田本舗熊本龍田本舗

研修プログラム救急集中治療科

総合南東北病院 救急専門研修プログラム

「すべては患者さんのために」、これが当院の理念です。
 医師として、医療者として当たり前のこのことを、実践できている施設が、これを実践できている救急・集中治療科がどれほどあるでしょうか。総合南東北病院は、患者さんのために良いことは、科をこえ、そして職種を超えて、一丸となって医療につきすすめる環境が整っています。当院は救命救急センターとしての施設認定を目指しており、これからの郡山市の、福島県の、そして全国の救急医療に貢献できる人材育成を精力的に行っています。
 救急医療では、病院前、院外、院内患者を問わず、緊急度・重症度が高い症例に対応できる専門医が必要です。本プログラムの目的は、「国民に良質で安心な標準的医療を提供できる」救急科専門医を育成することです。

救急医療の領域は大きく分けると5つです。
『ドクターカーやドクターヘリを中心にした病院前診療・メディカルコントロール・災害医療』、『ER』、加えて『acute care surgeonや外傷外科、IVRや緊急内視鏡などのサブスペシャリティ領域』、そして『クリティカルケア』です。もうひとつの重要な領域は、『傷病の予防』です。主にERに従事したいと思っている人も、クリティカルケアの達人を目指す人も、それぞれの領域を一定期間研修します。我々が心がけているのは、どこの病院に専攻医をおくりだすという古いhospital-basedな考えではなく、個々の専攻医に必要な研修をなにか、そういった専攻医-basedな観点で特色 豊かな連携病院で研鑽をつむということです。名実ともに救急専門医となるためにぜひ、これらのプログラム病院を存分に利用いただければと思います。地域救急医療体制において、地域や医療機関ごとに救急科の医師が求められる責務は多様です。それに弾力的に、かつ臨機応変、当意即妙に対応できる専門医を輩出するため、本プログラムを提供いたします。
このように、救急科専門医の責務は、疾病の種類に関わらず救急搬送患者を速やかに受け入れて初期診療に当たり、必要に応じて適切な診療科の専門医と連携して、迅速かつ安全に診断・治療を進めることです。また救急搬送及び病院連携の維持・発展に関与することにより、地域全体の救急医療の安全確保の中核を担います。


【救急専門研修プログラム】

詳しくはこちらをご覧ください[pdfファイル]