がん教育実践事業『いのちの授業』
小中高への出張授業を行います!
総合南東北病院では今年度も、"福島県がん教育実践事業"の一環として、福島県から外部講師として依頼を受けた医師らが小中学校・高校へ直接お邪魔し、がんに関する正しい知識や病気の予防対策、生活習慣の改善、食育などについて指導する出張授業『いのちの授業』の実施校を募集しています。下記の実施内容をご確認のうえ、お申込みください。
【実施概要】
◆対 象
県中地区の小・中学校、高校
※ご希望があれば県中地区以外への講師派遣も承りますのでご相談ください。
◆授業時間
小・中学生(45分)
高校生(50分)
※クラス単位、各学校の1時限の授業時間に合わせます。
◆内 容
①がんに関する正しい知識の普及
②がん予防の対策
③生活習慣の改善
④食育
⑤病気の早期発見や早期治療の大切さ
⑥いのちの大切さ など
◆実施期間
2025年4月〜2026年3月
※講師と相談のうえ、実施日(訪問日)を決めさせていただきます。
◆派遣講師
総合南東北病院
緩和ケアセンター長 渡邉睦弥先生
緩和ケア対策室看護師
◆費用負担
費用負担はありません。
◆参加申込み・問い合わせ先
総合南東北病院 緩和ケア対策室(総務課内)
電話 024-934-5728 FAX 024-934-3165