総合南東北病院は6月18日㈬・19日㈭の2日間、病院機能評価を受審しました。
病院機能評価とは、病院で提供されている診療やケアなどについて、公益財団法人日本医療機能評価機構が行う審査です。第三者の立場から評価することで、病院の質やサービスを向上させ、市民が安全・安心して医療を受けられる環境を整備することを目的としています。
両日にわたり、各部門・部署の医師や看護師、薬剤師などの医療スタッフ、事務職員らが、日本医療機能評価機構のサーベイヤー(調査員)の方々との面接や部署訪問などに臨み、様々なご指摘を受けました。
最終日の講評および意見交換では、今後の改善点などについて貴重なアドバイスをいただき、職員一同、身の引き締まる思いでした。
評価の結果まで数か月かかりますが、私たち自らが振り返った結果をもとに、スピード感を持って改善に取り組んで参ります。