静脈外来
診療のご案内
月
火
水
木
金
土
午前
〇佐戸川弘之先生
午後
下肢静脈瘤治療のご案内
静脈外来は木曜日(午前)に行っています。
静脈疾患のなかでも多いのは、下肢静脈瘤(下肢の静脈瘤)や静脈血栓症です。静脈瘤は下肢に生じることが多く、静脈が太くなり皮膚から浮き出てきてかっこうが悪いのが最も多い症状です。
進行すると足のむくみやだるさ、けいれん(つり)をおこしたり、炎症を生じる進行性の病気です。
下肢静脈瘤など静脈瘤に対する治療としては、圧迫療法、注射で治す硬化療法や手術を組み合わせて治療を行います。硬化療法は外来で短時間で行える治療です。手術は逆流する静脈を抜去したり、縛る方法です。局所麻酔で行えば当日から歩行も可能です。
次ぎに静脈血栓症は最近エコノミー症候群としてマスコミでも取り上げられ注目を集めています。足の静脈が血栓で詰まってしまい急にはれたりします。さらにその血栓が、血液の流れによって肺まで運ばれる恐い病気です。足が急にはれたり、色が変わったりしたらぜひ専門医にご相談ください。
ドクター紹介
駐車場のご案内
- こちらでは推奨する駐車場をご紹介しています。午前中など混雑時は、誘導係よりご案内する場合がございます。
- 駐車場が多数ございます。各駐車場番号の標識を目印にご利用ください。
- 当院では、駐車場内での事故・盗難などのあらゆるトラブルには一切責任を負いかねますのでご了承ください。