転ばぬ先のセルフチェック!
食生活充実度
 
 食生活のバランスはとれていますか?
 食生活のバランスが崩れると肥満に陥りやすく、さまざまな生活習慣病をも招いてしまいます。健康的な食生活とは、食事の量や栄養バランスが適切なことはもちろんですが、どのような食べ方をしているのかも大切なポイントです。
 
●当てはまる項目をチェックしてください。
    朝食はきちんと食べる
  2  夜食はほとんどとらない
  3  3食、規則正しく食事をしている
  4  家族と食事をする機会が多い
  5  いつもゆっくり食べている
  6  固い食べ物も好むほうだ
  7  間食はそれほどしない
  8  満腹まで食べずに、腹八分目で食べ終える
  9  テレビを見ながら食べるなど、「ながら食い」はあまりしない
     チェックが7〜9・・・よい食習慣を維持しよう
     チェックが4〜6・・・できるところから改善を
     チェックが0〜3・・・根本から変える必要あり

 
1、2 朝食は脳や身体を働かせるエネルギー源となります。一方、夜食は脂肪として蓄えられます。朝食をおいしく食べるためにも、夜遅い時間の食事は控えましょう。
 
 空腹時間が長くなると、反動で食べ過ぎやすく、また脂肪の吸収も高まります。まとめ食いは肥満のもとです。
 
 家族や友人との食事は楽しい時間となり、満腹感があります。また、ストレス解消にもなります。
 
5、6 ゆっくり、よく噛んで食べると、唾液が多く分泌されます。食事がおいしく感じられ、満腹感も得られます。固い食べ物は、歯やあごを強くすることはもちろん、早食いの防止にも役立ちます。
 
7、8 間食や大食は肥満のもと。意識して、ほどほどで箸を置きましょう。
 
 「ながら食い」は、食べたわりには満腹感が得られにくく、食べ過ぎてしまう原因になります。


−すぐに役立つ暮らしの健康情報−こんにちわ 2006年2月号:メディカル・ライフ教育出版 より転載

トップページへ戻る