臨床研究に関する情報
- ホーム
- 病院の概要
- 臨床研究に関する情報
当院で実施するすべての臨床研究は、国が定める「臨床研究法」及び指針「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に準拠し、外部委員を交えて行われる倫理委員会の承認を得て実施しています。
臨床研究へのご参加をお願いする皆様には、研究の実施方法・内容に応じて、文書もしくは口頭による説明で同意(インフォームド・コンセント)を得ています。
また、臨床研究のうち、患者さんへの研究目的の侵襲や介入がなく、診療録や検査結果などの情報を用いて行う観察研究については、国が定めた倫理指針に基づき必ずしも対象となる患者さんのお一人ずつから同意書を得る必要が無い場合もあります。その場合には、予め研究内容・利用する診療情報についてホームページ等で公開し、研究へのご協力の可否に係る意思表示の機会(患者さんが拒否できる機会)をご提供することとなっています(このような手法を「オプトアウト」といいます)。
研究のためにご自身の情報が使用されることを望まない方は、各研究の担当者までお知らせください。
対象となる臨床研究と、連絡先につきましては、下記情報公開文書をご覧ください。
臨床研究に関する情報公開
脳神経外科
脳神経内科
研究課題名 | 情報公開 文書 |
---|---|
日本における原因不明の感染症が疑われるCNS疾患患者のうち、ダニ媒介脳炎ウイルス(TBEV)[及び Borrelia burgdorferi sensu lato群の遺伝子種に属する細菌]による感染が疑われたものの割合を明らかにする研究 | ![]() |
外 科
消化器内科
心臓血管外科
研究課題名 | 情報公開 文書 |
---|---|
傍腎動脈下腹部大動脈瘤に対する人工血管置換術の成績-単純腎動脈上遮断の安全性- | ![]() |
Uncomlicated B型大動脈解離に対するPreemptive TEVARの初期遠隔成績 | ![]() |
呼吸器内科
研究課題名 | 情報公開 文書 |
---|---|
画像検査で評価した播種性非結核性抗酸菌症患者の病変分布の解析(多機関共同研究) | ![]() |
婦人科
研究課題名 情報公開 文書 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
再発婦人科悪性腫瘍に対する陽子線治療の有効性と安全性の検討詳細を見る
|
放射線診断科
研究課題名 | 情報公開 文書 |
---|---|
Unexpected accumulation of 18F-fluorodeoxyglucose and 11C-methionine on PET/CT | ![]() |
放射線治療科
診療放射線科
救急集中治療科
研究課題名 | 情報公開 文書 |
---|---|
救急救命士による病院前ブドウ糖投与の現状記述と時系列/横断的分析による制度評価 | ![]() |
整形外科
研究課題名 | 情報公開 文書 |
---|---|
日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築 | ![]() |
薬剤科
研究課題名 | 情報公開 文書 |
---|---|
発熱性好中球減少症における細菌培養の実施と抗菌薬治療の現状について | ![]() |
リハビリテーション科
研究課題名 | 情報公開 文書 |
---|---|
当院における人工膝関節置換術後患者の術後アウトカムと予後関連因子の検討 | ![]() |
連絡先・相談窓口
下記の研究に情報を利用することをご了解いただけない場合は以下にご連絡ください。
電話でのご相談
一般財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院
TEL:024-934-5322
Email:kenkyukanri@mt.strins.or.jp
〒963-8563 福島県郡山市八山田7丁目115番地 総務課 研究管理室